ツール缶
雨がどんどん降ってほしいのに、どうも梅雨らしくない天気。
自転車に乗れないのは辛いけど、水不足は深刻。
明日からの雨に期待!!
さてさて~、
みなさん、大正解!!
ツール缶でした。
ありがとうございまーす!!

フェミニンのフレームは、一番小さいタイプ。
ルーツ缶が付くか、付かないか微妙で・・・。
ほんまやったら、横からはめ込むタイプのボトルゲージが便利そうやったけど、
「キャノンデール純正があるんやったら、それで!」って。
純正がシンプルで、黒で統一して、カッコイイし、なんたって軽量なんで~。
軽量って、私も、そんなことをいうようになったかー(笑)

ツール缶には、
替えのチューブ、
六角レンチ、
ライト
ガムテープ
など
入れています。
もう半年ぐらい前に、タイヤ修理キットで何を入れておいたらいいか
質問したときに、
ガムテープも持っていた方がいいというアドバイスで、
タイヤが切れたときに、応急処置で使うんだったと思う。
思うって・・・(><)
あとタオル、軍手、ウェイトティッシュ、バンドエイドとか言われたけど、
バンドエイドはシール部分がグシャグシャになったんで入れるの止めたのと、
タオルと軍手は容量が・・・ってことで携帯なし。
パンク修理用品は、家に帰った時に行ったらいいんで携帯なし。
もし他に携帯したほうがいいものがあったら、アドバイスお願いします。
今までサドルバックに入れてたけど、
ツール缶に入れることによって、気持ち走行時の安定が良くなるかもー!?
で、サドルバックには何を入れるかというと、
クシに、日焼け止めに、リップに・・・(笑)
あまりピンクが多いと、あま~い感じになるけど、
そこそこシャープさもあって、なかなかいいバランスになってきました。^^
(自画自賛)

この写真撮ってたら、
近所の小学校低学年の男の子が数人が寄ってきて・・・
「めっちゃ速そう~!」
「カッコええー!」って~。
小学生の男の子にも人気のある、フェミニンでした。^^
ブログ村自転車ランキングに参加しています
応援クリックお願いします!



にほんブログ村
けど週末はちょっと(;・∀・)
ガムテは気を付けないとベタベタになって必要な時に
使えない状態だったりします
炎天下にツールボックスに入れっぱなしが続くと
ガムテののりがヤバい状態になります
あとCO2インフレーターとチェーンカッター、トピークmini6は装備してます。あ、ガムテープですが安い特売モノは薄いので一応厚みのシッカリしたモノを選んでね。安いのは風邪引きます(粘着力が落ちてしまうのが早い)んでねー
ちょっとタイヤが裂けた程度なら裏からパッチを貼れば良いのでは?
それにパッチがあると安心。パンクが一度とは限りませんから。
タイヤレバーもパナレーサーのがやり易いかと。
ツール缶にはチューブ2本、タイヤレバー、ペダルレンチ、チェーンカッター。
パッチと六角レンチはサドルバッグに入れてます。
フェミニン、夏仕様! って感じですね^-^

フェミニン、確かに速そう☆( ̄▽ ̄)
だんだん好みの感じになっていって楽しいのでは?
^^
オイラは休日の今日は雨で走れず( ▽|||)
( ̄ω ̄;)

ツールボックスは、サドルバックと違って通気性が悪いので、
ガムテープ、ネバネバになりそうですね!
気をつけなくちゃ!!
ありがとう!

やまももさんもガムテープ持ってるんやったら、引き続き持っておこう。
安物はだめ?
あちゃー!!100均のものです(><)
今度、HCでいいものを購入して持っておきます。
CO2インフレーターは、分からないので勉強しときますね。^^
ありがとうございます!!

小学生の男の子にも威圧感を与えず、カッコいいと言ってもらえて
嬉しかったです。^^
でも女の子は、興味がなく、男の子だけでしたが、、、。^^;

いっぱい入ると思ってたのに、案外入らなかった。。。
チューブ2本も入れてるんですか??
チェーンカッターってどんなもんか分からないのでまた勉強しときます。
ありがとう!!

速そう?? じゃぁ、ポタポタ走れないなぁー。(笑)
うーん、家の中のローラーと、外では気分からして違うから・・・
えーと、おやま王子♪の住んでる今週末の予報は、土曜日曇り40%。
何とか実走できそうな、、、?
どうか、風を切って走れますように~。