サイクル機能を搭載したハートレイトモニター
速度と平均スピードだけ表示されてたら、それで十分満足だった。
TTしてるといっても、Av.は大まかであって正確ではないんやけど、
「あの坂を15分で登れる」というより、
「あの坂をAv.15km/hで登れる」って言う方が実感があって、
どこの坂でもAv.重視で。^^
フェミニンのハンドル、左にサイコン、右には100均の時計。

それでよかったんやけど、
某兄ちゃんが、「心拍計の導入」を勧めてくれるコメントをしてくれた。
いつもなら、
「あったらいいんはわかっとうけど、、、でも要らんわー」って流すんやけど、
どうも心拍計が気になる。。。
気になる。
気になる。
検索してみたら、1万ぐらいであるみたい。
ふーん、、、
よく調べていくと、サイコン機能も付いたものもあるみたいで、
へぇ~!
ケイデンス機能も付いてるらしく、
ほぉー!!
3本ローラーを購入しようと思ってるんで、ケイデンス付きの方がいいなーと
上を見たら切がないんやけど、これでもいいかな~って、思い始めました。
推定消費カロリー計算までしてくれるんやねー!
あんぽんな私より、よっけ賢い~!
よっぽど、ポチッ!としようと思ったけど時計が付いてないやん!
私、腕時計しないんで、時計がないと困る~!
うーん、、、腹時計で対応?
先ほど、年末に向けてのパンやケーキ用の粉を10kg、バター1kg・・・ほど
通販で注文したんやけど、そのときは、さささっと、ポチポチして注文完了したのに、
自転車用品は、よう分からん言葉が多くて、
機能もあまり把握出来てなくて、
自転車で100km走るより、はるかに疲れます~。^^;
日本ブログ村 自転車ランキングに参加しています



猫目のV3ですねっ! これ時計付いてるよ。
ケイデンスやカロリー表示されるところに時計も表示されるんだけど、
右下ボタンが表示切り替えになってるです^-^
結構人気商品ですね。
私も愛用しています
このサイコンは最高ケイデンスが有り得ない数値をたたきだします
時々有り得ない心拍数もたたきだします
そのあたりはご愛嬌と言う事で…
値段を考えると最高だと思いますよ

でも、指標として使うには全然OKでしょう。
私もローラー用に欲しいなとは思ってるんですけど・・・
ケイデンスは暇なので数えいます。 心拍は・・・経験で(笑)
アマゾンなら、ナチュラムで13600円ですよん。
*ttp://www.amazon.co.jp/CATEYE-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-CC-TR300TW-V3/dp/B000P1PZVI
たらです!
あえさん、正解です!!
昨日、重い腰を上げて衣替えしてました。
僕も猫目V3の愛用者ですが、最高ケイデンス&最大心拍数は結構エラーが出ますが、後は使い勝手も良くコスパなどを考えるとバツグンですよ(o^-')b
あっ、時計もちゃんと付いてますのでご安心を!!
やっぱりクライマーな方は心拍計は有れば便利ですよ(笑
目安になりますしね。
心拍計だけなら、CATEYEで7千円台でいいものがありますよ。

心臓がバクバクいっている時に
どれだけ脈拍が上がっているのか・・・
実は意外にあがってなくて
単に根性が無いだけのような気がしてる・・・笑
ま、そんなで一度見てみたいだけだから
買う事もないし、、どっかオークションで安く出てないかなーー

もうパンは焼けましたか!
昨夜パン熱中人の番組やってました。
1日40個も買い歩く人がいて。。。ビックリ仰天でしたわ。
冷凍して食べたら焼き立てのままの美味しさが味わえるそうですが。。。
ほんまやろか~。。。
さて、V3ですが。。。
同じですわ!
お揃いですわ!
もちろん時間も標示されるよ。
兄ちゃんはウエパーで買いました。
探せば13000円位であるんちゃうかな~
でも、もう少しすればサンタさんがエッジ705持って来てくれるやろし~
あえちゃん困ったね(大笑)
もちろん兄ちゃんは、それをがいに期待しとんですわ!心から。

人気商品なんですかー!
じゃぁ、安心?ってことで購入できますね。^^
時計も付いてるってことだし、ありがとうございます。

愛用なんですねー。
そうなんですよ、お値段がお手ごろ!
数値は、まぁ、「そんなもんかー」と目安と考えてるんで~、
ご愛嬌の数値が出てくるのも楽しみにしています~。
ありがとうございます。

ケイデンス、数えてはるんですねー。
私も固定のときは数えてたんやけど、今度は3本やからねー、3本はそんな余裕はないかと・・・(笑)
お買い得なとこ、教えていただきありがとうございます。^^
だいぶ安いですなぁー。差額分でランチ3回、余分に行けるぞー!(笑)

どうせなら、フェミニンの手元をすっきりさせたいと思い、
心拍計、ケイデンス、速度計が一緒になったのを購入と考えてます。^^
って、きっかけは、こんなの~!(あまり深い意味はないんです)
ありがとうございます。

オークションねぇ、お手ごろなのがあったらいいけど、
いいな~と思うんは、値段がドンドン上がって落札出来んこと多いし・・・(笑)
今日は直さんちの近くまで行く予定で、時間が出来たら直さんちから見て西方向の山も登れたらいいなと!
今回はタイムを測る予定なんですが、メールするんで一緒に計測しますか?なんて、ウソよん!(笑)
週末、お天気崩れるっていってたけど、回復したようでよかったですね。

天気がええねぇ、今日は恋人峠が来いと呼んでくれんかったんで、つまらん朝ですわー(笑)
えっ!サイコン、兄ちゃんとペアーですか?
♪ビューティー、ビューティー、ビューティペアー♪♪ですか?!
ほな、私も安部さん上げれるように、よっけ頑張らんとあきませんなぁー!
昨晩、兄ちゃんち下見に行ったんやけど、煙突なかったけん、最新エッジ705は残念ながら・・・ですわー。
その代わりに来春、「田楽1本」変わりにサンタさんがプレゼントしてあげると言ってますわー。
おまけで、「あんぱん」も付けてあげると言ってます、ただし、背中のポケットで潰れてぐちゃぐちゃやけど、、、とも!

見た目からいうとポラールがよかったんやけど、ずっと長く使うもんやから見た目で選ぶか
目安なんでコストで選ぶか、、、ほんま迷いましたわ。
でも、たらちゃんも使ってるってことで、V3に!
愛用者が多いってことは、人気商品でいいもの?やろうからね。
使い勝手が??な時は教えてください、なにせあんぽんやから。
ありがとうございます。

自分の自転車と嫁さんの自転車で使ってますが、ケイデンスの異常値はときどき出ますね。でも、これは原因がわかっていて、信号待ちなどで、右足を待機しやすく踏み出しにも便利な位置にすると、ちょうど左クランクがケイデンスセンサーのあたりに来るので、短時間にセンサーの前をすごい回数クランクが通過してしまったことになるせいです。他にもうっかり下り坂でその位置でクランクを止めて走ってしまったりすると同じことがおこります。ですから、クランクを止める時に位置を意識すると大丈夫ですよ。心拍の方は変な値が出たことは無いですね。
あとは、PCでデータ管理できれば最高なんですが、そこはまあコストとの兼ね合いで我慢といったところでしょうか。

いろいろアドバイスをありがとうございます。
って、まだ心拍が高いからどうなんだ?
ケイデンスが、、、と言っても私にはまだよく分からないし、
不具合も出るかどうかまだ見ての状態で、なんともお答えできませんが、
お気遣いありがとうございます。